2023.2.22

― 老・壮・青 会員スピーチ ―

「歩く楽しさ、走る楽しさ」
老:米田 豊彦 君

日本人の中で、週一回以上歩いたり、ジョギングを楽しんでいる人は、約30%です。

歩くことを、ただ単に移動する作業と考えると、あまり楽しいものでは有りません。

一方散歩こそ、歩く楽しさそのものです。散歩とは、「思い立った時に、気ままに、簡単に、気軽に出来る小旅行」です。

又、走る楽しさは、ジョギングに有ります。ジョギングの効果は多くありますが、何といってもストレス解消です。つまり、ヨガや座禅と同じく、心と身体を整える事が出来るのです。

歩き、走る事で、寿命百年時代を健康で頑張りましょう。

「関西ってどこですか?」
壮:中川 久公 君

『関東』と言うのは畿内(律令時代の区分)を中心に考えた国のかたちで、不破関、鈴鹿関、愛発関の3つの関(三関)の東側に広がる地域という意味で名付けられたものです。その関東から見て、「三関」の西側にあるから畿内(中央)を「関西」と呼ぶには無理があり、現代には『近畿』と呼ぶのが正しいのでは?

(「三関」とは、蝦夷の地をはじめとする東国と大和国を分ける関所で、東国に住む人々や大和朝廷に従わない人々の侵入を防ぐ目的で、兵器を常備し、大和国を護るための最前線の基地として創設され、また大和国内で謀反を起こした者が東国へ逃亡することを防ぐ役割もありました。7世紀半ば天武天皇の時代に創設され、大宝令には警備や軍事の機能を兼備することが法的に規定されていました。)

「仕事を取り巻く環境」
青:上原 晋作 君

石油業界は脱炭素という強い逆風が吹いている。地球から排出されるCO2の内9割超は微生物呼吸、根呼吸と言われる自然界から排出されるもの。人類から排出されるのは8%程度、乗用車から排出されるのは0.9%程度であり、電気自動車化を進めてもCO2削減効果は極めて限定的。

また充電インフラの整備他多くの課題が残っている。

それでも電気自動車の普及は進むと予想される一方で経済活動、人々の暮らしに欠かせない石油の需要は根強く残るであろう。

その中で我々は引き続き燃料商社として人材育成を通じて社会に貢献して参ります。

京都ロータリークラブ
〒604-0924 京都市中京区河原町通御池上るヤサカ河原町ビル4F
Tel 075-231-8738 Fax 075-211-1172
office@kyotorotary.com

Copyright (c) 2007 Rotary Club of Kyoto. All Rights Reserved. Site Map