2023.2.15

― 新会員スピーチ ―
「『固定電話』のいま」
重田 敦史 君

固定電話は、日本では1890年に始まった歴史あるサービスですが、今では使われなくなってきており、維持さえ困難になりつつあります。ただ、まだ相当数のご利用もあり、すぐに廃止するという訳にもいきません。

そこで今、固定電話のネットワーク(PSTN)を、中継区間からIP信号へ変換することで、IPネットワークの方へ統合することを進めています。これに伴い、新たにIPでつながる仕組みを作り上げる必要もありましたが、これまで国・通信業界で検討を重ね、今は準備できた事業者間で順次IPで接続する形へ移行している最中です。(PSTN発信の通話は2024年に切替予定)

事業者としては一大イベントですが、固定電話をご利用の方にとっては、工事や電話機等の交換などはなくそのままご利用いただけます。

ただし、これに便乗して悪徳業者が機器更改や回線切替が必要というトークで販売してくることが想定されますので、ご注意いただきますようお願い致します。

京都ロータリークラブ
〒604-0924 京都市中京区河原町通御池上るヤサカ河原町ビル4F
Tel 075-231-8738 Fax 075-211-1172
office@kyotorotary.com

Copyright (c) 2007 Rotary Club of Kyoto. All Rights Reserved. Site Map