2018.5.23

― 新会員スピーチ ―
「祇園祭長刀鉾の囃子方Q&A」
(株)鼓月 代表取締役社長
中西 英貴 君

私は大学を卒業して銀行に就職したので、お菓子に関しては素人。ですからお菓子の質問はあまりされない様にお願い致します。和に携わる者として茶道も生け花も試みたが、どうも文化的な趣味は続かない。唯一続いている文化的趣味は祇園祭長刀鉾の囃子方くらいである。11歳から始めて35年経ち、今は笛を吹いている。本日はその囃子方に関して、よく頂く質問に答えていきたい。

Q1:鉾の上には何人乗っているの?A:稚児関係者が10人、囃子方が約40人。合計約50人が乗っている。
Q2:トイレはどうするの?A:大人は我慢。子供は一升瓶に。
Q3:何曲あるの?A:曲としては25曲。演奏は同じ曲を繰り返し演奏して次の曲に移る。次の曲も何回か繰り返し演奏してまた次の曲に移る。この様にして全体の時間調整を行う。
Q4:浴衣は何故毎年変わるの?A:浴衣が毎年変わるのは長刀鉾だけ。稚児家は毎年変わるので敬意を表すため。

まもなく祇園祭が始まります。ぜひ今年の夏は園祭に足をお運び下さい。

京都ロータリークラブ
〒604-0924 京都市中京区河原町通御池上るヤサカ河原町ビル4F
Tel 075-231-8738 Fax 075-211-1172
office@kyotorotary.com

Copyright (c) 2007 Rotary Club of Kyoto. All Rights Reserved. Site Map