2014.10.15
― 新会員スピーチ ―
「ロータリーと当社との意外な関わり ≪職業奉仕と一心館≫」
ワタキューセイモア(株) 執行役員 財務本部部長
安道 大介 君
入会させていただいた昨年の10月、私は例会開始直後に、何故か懐かしさを覚えました。君が代斉唱、奉仕の理想斉唱、バースデーソング・・・。
実は当社の月初めの朝礼では君が代斉唱、社歌斉唱、バースデーソング斉唱(現在は行っていません)を行っており、例会と非常に酷似していたのです。社歌を実際に聴いていただきましたので私が懐かしさを覚えた理由がご理解いただけましたでしょうか。
当社の創業者である先々代が創業時から大事にしてきた「感謝の気持ちと謙虚な姿勢」は当社の基本方針に脈々と息づいています。医療・福祉周辺サービスに通じた当社の本業は、ロータリーの職業奉仕に通じるところがあるのかもしれません。
当社では3年前より、入社から丸一年の時間をかけて「心」を養った社員を育成したいという思いから、グループ研修センター「一心館」を開設しました。企業は人なり、一人でも多くの人財の活躍が、会社にも、そして社会にも貢献してくれることを願いチャレンジしてまいります。
京都ロータリークラブ
〒604-0924 京都市中京区河原町通御池上るヤサカ河原町ビル4F
Tel 075-231-8738 Fax 075-211-1172
office@kyotorotary.com
|